きらっと★ユメミタビ

人生にもっと輝きを。旅、料理、読書、ものづくりなど、日々の体験や想いを綴ります。

「あたりまえ」に「ありがとう」を。

とある日の朝、良い感じの公園で朝食をいただいた。

少し肌寒いが、ツツジが綺麗に咲いていて、気持ちの良い朝だった。

f:id:kirarin87suke:20190428113025j:image

 

ブランコに揺られていると、おじいさんが声をかけてくださった。

「SNAとかなんとか言うものに、若い人達は載せるんじゃろ?」

一瞬何かのアイドルグループかと思ったが、どうやら、SNSツツジをアップするということを意味しているらしい。

 

このおじいさん、いつも公園の清掃をしてくださっている方のようだ。

「草は抜いても抜いても、新しく生えてきて、何回でもやり直せるから良いねぇ」

そう言って、ブランコの支柱の付け根に生えている草までも、丁寧に摘み取ってゆく。

そう言った具合に、おじいさんとの深イイ話が始まっていった。

 

おじいさんは昔、お見合い結婚で、奥さんの生まれ育った街に越してこられたらしい。

結婚生活はなんと60年近くにもなる。

 

「奥さんとは仲良いですか?」ふと尋ねてみた。

「(奥さんは)もうおらんけど、『嫌やったことは二つ三つしかなかった。概ね良い人生やった』って書き残してくれとったなぁ」

 

奥さんがいらしたころは、おじいさんが仕事から帰ってくると、なにも言わなくてもいつも、そっとコーヒーを差し出してくれたそうだ。

 

「有難みというものは、いなくなって初めて気づくもんじゃな。『ありがとう』と言いたい時にはもう会えんもんじゃな…」

 

おじいさんからお話を聞く限りでは、奥さんも幸せだったように思うが、おじいさんにはそれでもなお、後悔が残っている。

 

世の中は有難いことでいっぱいだ。

でも私たちはいつしか「有難い」を「当たり前」に変えてしまう。

そしてその「当たり前」がなくなると、「ああ、これは『有難い』ことだったんだ」と思い出す。

 

「ありがとう」を伝えたい相手が存在しているということは、幸せなことだ。

 

「ありがとうございます」

おじいさんにお礼を述べて、その公園を後にした。